挙動が似ているようでちょっと違う二つのスキル
引き込みは敵に攻撃後、後に空きスペースがあり且つ、敵が自分の元居たスペースに入ることが出来れば効果が発生する。この時、敵を撃破した場合にも後ろにスペースがあれば一歩後ろに下がる。
一撃離脱は敵を攻撃した後、後に下がれるスペースさえあれば確実に後ろに下がることが出来る。引き込みは敵を倒した場合には一撃離脱と同様の効果が発生する、とも言える。
飛行パではこのどちらかをうまく駆使して戦う場面が多いのですが、一撃離脱に比べると引き込みは敵の立ち位置によっては効果が発動しないから使いづらいという面も。
FEヒーローズ民達の反応まとめ♪
689: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/03(木) 23:46:43.96 ID:Rs7oUYSP0.net未だ引き込みと一撃離脱でどちらが有用かわからにい
691: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/03(木) 23:47:44.91 ID:HyFs/AUla.net>>689
場合によりけりだからなんとも
717: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/03(木) 23:55:53.41 ID:p371hwDQ0.net
804: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:18:11.88 ID:2WnrqkNp0.net>>717
引き込みって撃破しても下がるよね?
下がんないときってどんな時。
806: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:18:59.08 ID:J1vzTcwia.net>>804
海とか山の上で相手攻撃したとき
824: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:25:35.12 ID:2WnrqkNp0.net>>806
なるほど、知らなかったありがとう。
809: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:19:49.73 ID:5+zdsqaK0.net>>804
敵方が侵入できないところには引っ張れない
813: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:22:14.18 ID:LJ1fNNWj0.net>>804
相手が侵入不可能な地形に引き込みしようとする時
相手が死んでれば侵入不可能なケースは無いので必ず下がる
例えば騎馬相手に森から殴って相手が生存してると引き込みは不発する必ず下がりたいなら一撃離脱
826: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:26:22.76 ID:2WnrqkNp0.net>>813
さらに詳しくありがとう。
みんな優しいな!
815: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:22:59.34 ID:dbeDt3p50.net
827: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:26:50.23 ID:dbeDt3p50.net騎馬に引き込み系つけたことなかったけど
騎馬魔と同じ距離まで下がるわけだから意外と便利なのかな
クレーベで使い心地がわかるわけか
835: 名無し@FEヒーローズ攻略まとめ 2017/08/04(金) 00:31:23.11 ID:nB4RvQfu0.net引き込み踊り引き込みではるか遠くに……
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1501756122/
慣れればどっちもうまく使いこなせそうですが、私はまだ慣れないです。
wikiっぽいお役立ち攻略情報
FEヒーローズ話題記事
一撃離脱と引き込みはマジでうまい人が使うと厄介なことこの上ないからなあ
引き込みの有用性は某動画でもあったけどホントにヤバい