【FEH】アイラは10凸するのであれば個体値は攻↑と速↑のどちらが良いと思う?
歩行赤剣士最強と名高いアイラ 専用奥義の剣姫の流星の破壊力は凄まじく、不利色をなぎ倒すことができたりするほど、様々なスキル継承をして魔改造...
歩行赤剣士最強と名高いアイラ 専用奥義の剣姫の流星の破壊力は凄まじく、不利色をなぎ倒すことができたりするほど、様々なスキル継承をして魔改造...
私も先日ついに引く事の出来たアイラ まだあまり育てていないのでスキルを全部習得もさせていないのですが、攻↑魔↓という久々に良個体という事で...
専用武器を外してしまうのは少し寂しいけれども… 専用奥義の剣姫の流星の強さが凄まじいのがアイラの魅力。それをいち早く発動できる状態にしてお...
歩行剣士最高峰に君臨するアイラとワユ 彼女たちは不利属性を相手どったとしても打ち倒してくるほどの性能を誇るわけですが、相対する青槍ユニット...
激化を付けろと言われればそれまでですが… 大体の場合、有利属性相手の戦いでは追撃まで発生させれば落とせることの方が多い。これはワンパンとは...
ソードマスター自体を救済する目論見なのか…? アイラで総合値の壁を飛び越え、ワユで更に完成度を増した感のある歩行赤剣士。二人ともに非常に理...
星5で10凸にすればもれなく強い、強いのですが… 同一クラスにおいて総合値の壁を突き破ってしまっている英雄と比べた時にはどうしても既存キャ...
総合値の壁を超えた歩兵最高峰ユニット そんなアイラが10凸された時点で化物クラスに強い上、戦渦の連戦でのステータス補正、その上最大バフをか...
現時点の性能面だと総選挙ルキナが飛びぬけている 歩行ユニットの中ではとりわけ踊り子のキャラクターが使い勝手も良く、中でも青属性のアクアは相...
イラスト↑性能↑総合値の壁も突破したアイラ シグルドも総合値の壁を超える性能となってしまっていたのですが、100歩譲って主人公枠だから!と...
異例のガチャであるからこそ、大荒れの様相へ FEHの歴史上初めてのタイプのガチャになっているという事も非常に大きい既存キャラクターと新キャ...
超性能を誇るアイラを10凸させた猛者が既にいるという事実 エルトシャン、ラケシス、アイラの3人がピックアップされているわけですが、2人は既...
重装を彷彿とさせるような総合値の高さは異例の優遇 専用武器に速さ+3が付いているという事もあり、数値が非常に高く、速さは歴代トップの数値に...
まさかこんなことが起きる事になるとは… アーダンは星5のみ、アイラは星4と星5が解析上のデータに存在していた事から、アーダンは配布か何かで...
ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ)に登場する英雄『アイラ』の気になる基準値を元にした良個体値考察、国産厳選ゴール品をご紹介! ...
ちょっと数値がおかしいような気もします… もしかしたら敵の時のステータスだったり、コラージュをされている可能性もあるので予めご了承ください...
いつもよりもデータ数の多い更新が来たわけですが… 案の定各キャラクター達のステータス情報などが解析によって判明しています。 ここ最近間違...
解析が来ればすべてが判明する…というよりもはや… 動画に登場していたアイラらしき存在が持っている武器の形状、それは紛れもなく勇者の剣である...
中の人が漏らしたとしか思えないあのリーク情報… 完全なる予言が的中しているというのが凄いというか…アイラについての明言は無かったものの、ア...
シリーズ順で考えれば次回は聖戦 紋章、エコーズの順番で来ている…というのでは少し説得力が弱いかもしれないですが、この流れのまま行くという事...