【FEヒーローズ】星5でレベル40までしっかり育成しているキャラクターって何人くらいいる?
戦渦の連戦1パーティノーデス安定なら数は必要ないですが… SPや英雄値のことを考えると実はある程度育成してあるキャラクターが多い方が稼ぎに...
戦渦の連戦1パーティノーデス安定なら数は必要ないですが… SPや英雄値のことを考えると実はある程度育成してあるキャラクターが多い方が稼ぎに...
今を時めく騎馬ブレムが完成すれば向かうところ敵なし 赤青緑、3色の魔騎馬を揃え、配布のマークス、カミュの遠距離反撃部隊はもちろん、ヘクトル...
新しいスキルが増えるのは非常に嬉しい事ではありますが… それと同時に起きるのが敵ユニットが持つようになるという事。戦渦の連戦や修練の塔、大...
原作デザインも目に特徴的な彼女ではありますが… どうしてもエリウッドやレベッカという目力先輩たちがいらっしゃるので、比較対象になってしまう...
遠反神器のマークスとキラー神器のエルトシャンの真っ向勝負 こうやって並べてみると、エルトシャンに遠距離反撃のスキルを持たせればマークスの上...
まだまだ続きそうな騎馬ブレム時代 マークス、カミュ、セシリア、ギュンターと配布だけでほぼ完成する騎馬パーティにラインハルトが加われば鬼に金...
新キャラ実装ペースは決して早くないのでまだまだ後がつかえている 味方として動かせるキャラクターのみならまだあれですが、敵メンバー達を含めれ...
事実上イレースの専用武器扱いになるレクスボルト 雷という事で青属性、対するはリンダ、ラインハルトという事になってしまう魔境へと足を踏み入れ...
FEシリーズでは花形とも言える剣使いの面々 高い速さと技で敵からの攻撃を避け必殺でガンガン敵を倒していく。シリーズによっては単騎で放置して...
元から強い強いと言われていた二人ではありますが 新コンテンツとして始まった戦渦の連戦ではまさに鬼神のごとき強さでフィールドを駆け回る二人の...
花嫁超英雄では随一の壊れ性能と言われている花嫁ティアモ 闘技場でも暴れられて怖いという話になっていましたが、今回の戦渦の連戦でも非常にその...
超火力ブレードやラインハルトが居ないとやはり1部隊クリアは難しい いや、簡単だよ!という人もいるのかもしれないですが(笑)結果的にはかなり...
オーブで枠を拡張するという選択肢はなかったのか… 今のところ大英雄戦で手に入るキャラクターというのは復刻イベントによって少しずつその数を増...
飛行パの要となるヒノカが弱い…? 攻撃35、速さ32が彼女の基準値。普通に高性能の部類に入るわけですが、勇者の槍がデフォルト装備という事で...
飛行が来て魔法が来て、重装は足りないから次は騎馬か? 投票大戦は面白くないし長いしつまらない!という意見が多いですが、実際に始まると結構盛...
全距離反撃キャラクター鉄板スキルの待ち伏せ タクミもデフォルトで近距離反撃を持っているので、ワンパンで落とされない限り常に反撃をしてくる地...
鼓舞と紋章はそれぞれ効果が重なり合う 鼓舞はターン開始時に隣接していればバフがかかり、紋章は実際にバトルをする際の隣接に応じて効果が発生す...
一人でも入っていると嫌な予感がするラインハルト 受けれるキャラが入れてあればそんなに気にならないかもしれないですが、そもそもそういうキャラ...
英雄祭でピックアップとなっていた彼らの強さは今でも一級品 今後沢山のキャラクターが増えていったとしても、総合値のインフレというものが起こら...
オレルアンのリーダー格のハーディン 暗黒竜編では普通に仲間になりますが、紋章では闇のオーブに取り込まれ暗黒皇帝のような形で敵として闘う事に...