現状唯一無二の性能を誇るユリウス
恐らく今後も同じような性能として実装されるキャラクターというのは早々ないだろうことから、もしかしたらピンポイントで使えるシーンというのが出てくるかもしれないですよね♪現に、過去の大英雄戦ではいわゆる降臨キャラが次回の降臨に役立つなんていう流れになっていたこともあり、適正なんて言われる時が来る可能性も無いとは言えない。
ただ、すぐに覚醒させて使う必要があるか?と言われると…戦渦でのボナキャラが確約しているとかでも無ければ、焦る事は無いかな?という印象。
FEヒーローズ民達の反応まとめ♪
166: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:31:06.81 +MP41ECza.netユリウスって星5おすすめなの?167: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:31:55.81 ID:VnjgmJq60.net
169: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:32:01.02 ID:UhjGD/AAa.net175: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:32:42.71 ID:7GAmV0ala.net>>166
あれレイレベルの雑魚だと思ってる俺だけ?
まだ首の方が使える
185: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:34:06.91 ID:Cx/EPwIKd.net
199: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:36:34.05 ID:UhjGD/AAa.netユリウスといえば被弾ボイスになん…だと…があって不覚にも吹いた
213: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:38:40.97 +NgnQGIJ0.netユリウスはヤクザ受け出来るけど今のところネタの域だな
ヤクザ対策に寄りすぎると本来の赤魔の役割がおろそかになるしバランス取りが難しい
260: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:48:34.75 ID:I8vVHAqi0.netユリウスに遠距離防御付けたら並みの青なら怖くないで。問題はヤクザだが
35: FEH攻略まとめ 2018/05/15(火) 12:08:49.74 ID:eEG/UXb5M.netユリウスの絵はとりあえず当時の雰囲気を出してるって点ではいいわね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1526347800/
アルヴィスはリカバーリングで戦渦の常連として使えるのですが、いつの間にか赤魔の大英雄が増えてきて、需要が薄まっているというのはありますよね。
wikiっぽいお役立ち攻略情報
FEヒーローズ話題記事
昔は赤魔なんてサーリャ一強だったのにね…
いつのまにやらいろいろ増えたな